タクシーの仕事について質問・疑問にお答え。

タクシーの仕事 Q&A

APPLICATION

応募編

  • 普通免許でも大丈夫?

    普通免許ではタクシー運転手にはなれません。
    ですがタクシー乗務員に必要な資格である2種免許を全額会社負担で養成・取得させてくれる企業が多数ありますので大丈夫です。

  • 未経験でも平気?

    全然大丈夫です。
    ここ数年未経験の方のタクシー業界への進出が増えていて、各タクシー会社でも未経験者を積極的に採用しているところが多く、
    未経験者の方が安心して仕事ができる環境がしっかりできていますから大丈夫。

  • 日中のみの勤務も可能?

    全社ではありませんが可能です。
    最近は主婦の方で日中のみ勤務される運転手さんも多いみたいです。また勤務時間等も考慮してくれる企業もたくさんありますので、
    面接時に相談してみるといいと思います。

  • 地理が不安・・・

    地理に関しては、各社親切丁寧に教えてくれるますし、最近はカーナビを導入している所も多くなっていますので大丈夫ですよ。

  • タクシー評価制度って何ですか?

    東京タクシーセンターで、東京特定指定地域の法人タクシー事業者を対象に「接客サービス・安全運行管理・経営姿勢」の関する情報について
    合計評価点数が100点満点となるように 評価基準を設定し、数値化による評価方式により評価を行ったものです。
    評価は法人タクシー事業者の評価であって、乗務員に対する評価ではありませんが、優良事業者の評価を受けたタクシー会社さんには、
    お客様がよく利用される繁華街(新宿や渋谷や銀座等)にある優良タクシー乗場での営業が出来るメリットがあります。

INTERVIEW

面接編

  • 面接に行く服装は?

    タクシー業界の場合、必ずスーツという事はありません。普段着でも構いませんが、ジャージ等あまりラフな格好で行くのは避けた方がいい

  • 給与について聞いても大丈夫?

    給与の事、その他の待遇面の事や勤務時間の事など、あなたが疑問に思っていることは素直に聞いた方がいいと思います。
    企業側も入社後にこんな事聞いていない等のトラブルは避けたいですし、何より納得をして頂いて入社してほしいですから。

PAY SYSTEM

給与体系編

  • 給与体系でA型賃金って何ですか?

    A型賃金というのは、月給の賃金の一部が固定給。年功序列型の賃金タイプで、固定給+歩合給(年功給+諸手当)といった形になります。

  • 給与体系でB型賃金って何ですか?

    B型賃金というのは、完全歩合給(賞与分含)タイプの賃金で、売上の○%支給という形です。積み立ては無く全額その月払いとなります。
    賞与が無い企業はこのスタイルです。

  • 給与体系でAB型賃金って何ですか?

    AB型賃金というのは、基本は歩合給賃金なんですが、毎月の給与の中から一部を積立金としてプールし、
    年2回又は3回賞与として支給される賃金タイプです。